
お花はエリカのパターソニア・シクラメン・ブラックルシアン・プラチーナ

お花はギョリュウバイ・イワナンテン・シクラメン・葉ボタン

お花は淡雪エリカのプリティレッド・ジュリアン・シクラメン・ヒペリカム・ハクリュウ

今回もお馴染みの柴田先生に来ていただきました(^^)♪

今回もたくさんのお客様に参加していただけました(*^_^*)

皆さん先生のお話を静かに聞いておられます★

柴田先生が目の前でわかりやすく説明して下さいます(*^_^*)♪

どの鉢のお花もそれぞれ魅力的です(^o^)★

まずはお花を植えていきます!

お花の配置を考えて完成していくのが楽しみです(^^)♪

お花はそれぞれの高さに合わせて土を入れ、植えていきます(^o^)

ハサミで少し根をほぐすと、水をよく吸い良いです(^^)

皆さん真剣に取り組んでおられます★

どんな風に仕上がるでしょうか(*^_^*)?

先生が丁寧に指導して下さいます♪

こちらのテーブルでもアドバイスをして下さっています(*^_^*)♪

バランスを見ながらどんどん植えていきます★

水ゴケはしっかり水分をとっていくのがムレ防止に良いです★

真ん中からではなく周りから土を入れていきます(^^)

一通りお花を植え終えた後は、飾りの作成をしていきます(^^)

皆さん、プロの動作の速さに少し戸惑い気味です(^^;)

ちょちょっとパーツをくっつけていくと、それなと綺麗に出来上がるそうです(^_^)v♪

皆さんも作り始めていきます★

火傷には注意が必要です(>_<)

かわいらしいパーツが並んでいます♪

木の枝には、機械でのりを付けて20~30秒押さえると固定されます(^^)

こちらのテーブルでは飾りのギフトBOXの作成中です(^^)☆

発泡スチロールを、好きな柄の布の切れはしでくるんでいきます☆

沢山の柄・素材の布があります♪

どれにしようかな~?♪

両面テープで布をくっつけた後は、思い切って布ごと竹串でグサッと刺します!

出来上がりです(^o^)♪

綺麗に出来ました♪

赤いシクラメンで、今の季節感が出ています(^^)!

こちらはピンク系のお花がたくさんで可愛らしい印象です(*^_^*)

素敵な仕上がりです☆

オシャレな葉っぱが目立っています(^o^)★

黄色いエリカが春を意識させます(*^_^*)

違う種類の鉢を並べると更に可愛いです(^o^)♪

お子さんも一緒にハイチーズ(*^_^*)♪



