
右からコーホルビア、ぺニカ、アネモネ、コルゲンス、ジャスミン、アフリカンアイズ、バラマグノリア

右からアルメリア、オルガノ、べロニカ、アジュガ、パンジーセラニウム、ミニバラチュチュ

今回の参加者の皆様です☆

今日も元気な柴田先生!

先生の説明をしっかり聞いておられます。

完成が楽しみ~

鉄砲みたいな何かに興味津津w

ブリキでも大丈夫な花を用意されたようです♪

自由配置なのでお好みで♪

飾りの形、迷いますね~

あちっ!

細かい作業・・・

春の花は寒さに強いんですって~ホホホっ♪

入れ物が白の方はさわやかな印象ですねー

ブリキの鉢で一番大事なのは排水

気迫溢れる柴田先生の指導w

花に埋もらないように土は周りからそっと入れます!

親子で仲良くご参加です☆

奥様はガーデニング、お子様はお絵描きwポケモンをいっぱい描きました

完成近し!

コソコソコソコソ・・・

今回初参加!ムニャムニャ

お母さんの花とったったーwwwww

赤い鉢は風水的に運気が良いという噂

後ろのお姉さんは新入社員の平田ですw覚えてね(ハート)

かんせーーーーーーい

大事にしまーす☆

出来上がり!

素敵なマダムに素敵なお花♪

HAPPY~

やっと完成(><)

白も赤もイイね!!



