
今回のお花は、千日こぼう,やぶこうじ,ヘデラ,カルーナ,アルテラナンセラ,アルテラナンセラレッドフラッシュです。+多肉植物の飾りです。

アクセントの飾りです。

多肉植物の飾りをつけました。

講師の柴田先生です。

今回、ご参加のみなさまです。

「まだまだ暑くて夏のお花が多く秋のお花が少ないんです。」と柴田先生。

「前に集まってくださ~い。」

みなさん、真剣に先生のお話を聞かれています。

ヤシマットをハサミで使いやすい大きさに切り分けます。

多肉植物の飾りのコツは「オムツを巻く」要領です(^^

カゴにヤシマットを敷く時ははみ出さないようにしてみてくださいね。

一番肝心なのが土を入れる作業です。

土が入ったらバランスを見ながらお花を入れていきます。

そぉーっと入れていきます。

水はけに気を使います。

周りには空気の通りが良い水苔を入れました。

一生懸命作業されています。

一つの花から取り分けてサイズ調整してください。

完成近し!!

おまけに竹で飾りを作りました。

ピンクのボールの飾りがアクセントです。

じゃじゃ~ん! 完成しました♪

おまけの竹の飾りもうまく出来ました!

次回も楽しみにしていてくださいね(*^_^*)



 
